上記、日海塾長のニュージーランド私邸をご利用頂く件に関しましては沢山の方からお申し込み頂きましてありがとうございました。
9月13日をもって締め切らせて頂きました。
ご利用頂ける方につきましては後日こちらからご連絡差し上げます。
尚、ご利用頂ける期間は11月より来年5月までとさせて頂きます。
利用希望者が多数の為、1組1ヶ月のご利用とさせて頂きます。
利用料金は日海塾長から塾長のお考えである団塊の世代の人達と共に楽しく面白くの精神に基ずき、無料とするようにとの御配慮ですので、利用料金は無料となりました。

沢山のお申し込みありがとうございました。
それでは今回の企画に賛同された皆様とお会いできる日を楽しみにしております。
                                                        日海塾事務局
締め切らせて頂きました

広い裏庭に面した日当たり抜群のリビングルームでNHKを含む世界各国のTV放送を見ながら週末を過ごすのも乙なもの。
共有スペースは全て床暖房完備の為どんなに寒い冬でも室内はいつも24度の快適さ!
竹林の日本庭園に面した30畳の本格的造りの
日本間は建築材料を日本から取り寄せ
ニュージーランドの大工によって作られました。
そのできばえは、日本の建築に引けをとらない
造りとなっております。

スポーツクラブ並みに運動器具
はそろってますのでNZ太りとは
無縁です。
常時24度の水温に保たれた温水プールと36度に
保たれたジャグジーにより快適なプールライフが楽しめます。
またエステ効果抜群のドライサウナとミスとサウナも共に
完備しておりますのでお肌 つるつる間違いなしです。

寝室は個室でベッド・テレビ
(NHK2チャンネルを含むWORLD 
TV 60チャンネル放映中)・勉強机完備の上日当たりも抜群です。

ーハウス
と庭に囲まれた
環境の中でNZ
ライフを楽しん
でみませんか
イギリス人設計家フランクキャンベル氏による
竹林の中にある灯篭と蹲は
ここがニュージーランドである
事を忘れさせてくれる程



和風庭園に面した岩風呂は10名が
ゆっくり入浴できるほどのスペースが有り
湯質はオゾン装置完備なので温泉とも言える最高の湯質です。24時間いつでも入浴可能に設定しておりますので、一日の疲れを癒してくれる事は間違いありません。

このオーナー自慢の岩風呂はニュージーランド人石大工を日本の熱海に研修に行かせ作っただけの事はあります
外観はイギリス伝統のマナー建築で内装は日本伝統の
日本建築をMIXした造りとなっており和洋折衷の一種
独特の雰囲気をかもしだしております。















腹筋ローラー
腹筋用
ボート漕ぎマシーン
胸筋・二の腕用マシーン
アブフレックス
スカイウォーカー
ランニングマシーン
すべてのお部屋は広い庭園に面して
聞こえるのは小鳥のさえずりと風の
囁き。広大な敷地の内部は外部からの
侵入を一切寄せ付けず内部を見られること
はありません。 またTVセキュリティー
などを含む
セキュリティー設備も万全です。
あるお部屋のひとつから眺めた敷地内の森

付近のご案内
邸宅

NZ最大のBOTANY SHOPPING CENTRE
まで車で5分という便の良さ徒歩圏内でスーパーが
2件韓国店も有り日常生活に何一つ不自由は
ありません

CITYまでは、バスで30分です。始発な為車内混雑がないうえ
朝時は20分ごとにバスが出発している為バス待ちのイライラ
もありません。

  

   
  
  




イギリスマナ
お知らせ
日海塾では、塾長の御好意により塾長が使用しない期間(約9ヶ月間)塾長の私邸
(617u)を団塊の世代の皆様に利用して頂く事になりました。 
是非この機会を利用して海外生活を体験してみて下さい。 
塾長の私邸は、中高年の方が突然海外で生活するに関して、何の不自由も感じる
事無いように日本の住環境と同じ条件で造られており、設備や宿泊施設は日本の
高級旅館感覚で利用できます。
自炊に関しても日本と同じ設備や、調味料関係も完備しておりますので滞在された
その日からまったく日本と同じ感覚で生活が出来ます。
又、塾生一人が常駐しており海外生活の身近な質問はいつでも答えられる体制を
整えております。
但し利用に関しては、いくつかの条件を御提示させて頂き、条件に合った方のみとさせて頂きます。
                
御利用条件
@団塊の世代(中高年)の方
A御利用に関しては、御夫婦・女性同士の方のみに限ります。
B御利用(御契約者)の方以外の使用は一切禁じております。
C身元が確実な方
D利用料金は前払いとさせて頂きます。
E全室禁煙とせて頂きます。
F御利用期間は、1ヶ月以上3ヶ月未満とさせて頂きます。
G御利用料金につきましては、事務局までお尋ね下さい。